MEXC 取引所/学ぶ/初心者向けガイド/現物取引/現物取引における指値注文とストップリミットの違い

現物取引における指値注文とストップリミットの違い

関連記事
2025/7/16MEXC
0m
共有する

1. 指値注文とは?


指値注文とは、ユーザーが指定した価格で資産を購入または売却する注文のことです。ユーザーは、指値注文を利用して、指定された価格以下で資産を購入したり、指定された価格以上で資産を売却したりすることができます。

1.1 指値注文による購入例:


下図に示すように、MXトークンを 3 USDT の価格で買いたい場合、購入価格 3 USDT、購入数量 10 MX を入力し、[MXを購入]をクリックして指値注文を行うことができます。MXの市場価格が 3 USDT に変動すると、注文がトリガーされ約定します。


1.2 指値注文による売却例:


同様に、MXトークンを 4 USDT の価格で売却したい場合、売却価格 4 USDT と売却数量 5 MX を入力し、[MXを売却]をクリックして指値注文を行うことができます。MXの市場価格が 4 USDT に変動すると、注文がトリガーされ約定します。


2. ストップリミットとは?


ストップリミットとは、ユーザーがあらかじめトリガー価格、売買価格、売買数量を設定しておく注文です。直近価格がトリガー価格に達すると、システムは自動的に指値注文を発注します。

2.1 ストップリミットによる購入例:


例えば、MXの現在の市場価格が 3.8 USDT で、MXの価格が 4 USDT を突破した場合、上昇傾向を示すと考えられます。ストップリミットを使用して、上昇トレンドに対応するポジションをオープンすることができます。下図に示すように、トリガー価格を 4 USDT、購入価格を 4.1 USDT に設定できます。

MXの価格が 4 USDT に達すると、システムは即座に 4.1 USDT で購入の指値注文を発注します。注文は 4.1 USDT またはそれより低い価格で約定される可能性があります。価格が即座に 4.1 USDT を超えた場合、注文は約定されない可能性があります。


2.2 ストップリミットによる売却例:


例えば、成行価格 3.8 USDT でMXトークンを購入したのち、現在価格が 4.5 USDT まで上昇しています。損失を避けるために、価格が購入時の価格まで下がったらストップリミットを使ってMXトークンを売却することにします。下図に示すように、トリガー価格を 4.3 USDT、売却価格を 3.8 USDT に設定できます。

MXの価格が 4.3 USDT まで下がると、システムは即座に 3.8 USDT で売却の指値注文を発注します。注文は 3.8 USDT またはそれより高い価格で約定される可能性があります。価格が即座に 3.8 USDT を下回った場合、注文は約定されない可能性があります。


3. 指値注文とストップリミットの違い


3.1 機能


指値注文は主に取引価格をコントロールするために使用され、ストップリミットは投資家がリスクと利益を管理し、過度の損失を避けたり、利益の機会を逃さないようにしたりするために使用されます。

3.2 執行方法


指値注文には、売買価格という1つの価格条件しかありません。指値注文は、市場価格が設定された購入/売却価格に到達するか、それを上回った場合にのみ執行されます。

ストップリミットには、トリガー価格と売買価格の2つの価格条件があります。市場価格がトリガー価格に達すると、注文は指値注文に変換され、執行が開始されます。これは取引価格のコントロールに役立ち、利確および損切りレベルの設定に使用できます。

免責事項:本サイトで提供される情報は、投資、税務、法律、財務、会計などの関連サービスに関する助言を提供するものではなく、また、いかなる資産の購入、売却、または保有に関する助言を構成するものでもありません。「MEXC学ぶ」は、参考目的でのみ情報を提供し、投資助言を提供するものではありません。投資に際しては、リスクを完全に理解し、慎重に行ってください。当社は、利用者の投資判断に関する一切の責任を負いません。予めご了承下さい。