MEXC 取引所/学ぶ/初心者向けガイド/現物取引/指値注文とは?

指値注文とは?

関連記事
2025/7/16MEXC
0m
共有する

1. 指値注文とは?


指値注文とは、ユーザー自身が注文価格を設定できる注文方法です。注文は指定した価格、またはそれよりも有利な価格で約定します。

指値注文を発注する際、現在の注文板上にユーザー様が指定した価格と一致する注文が既にある場合、指値注文は利用可能な最良の価格で直ちに約定されます。一致する注文がない場合、その指値注文は最終的に約定されるか、またはユーザー様によってキャンセルされるまで、注文板に残ります。

MEXC指値注文の概念:
  • 購入価格/売却価格:ユーザー様が暗号資産を購入/売却する際に設定する注文価格。
  • 購入数量/売却数量:ユーザー様が暗号資産を購入/売却するために入力する数量。
  • 合計:ユーザー様が入力した暗号資産の購入/売却金額。
  • 利確/損切り:指値注文を発注する際、ユーザー様は注文に対して利確/損切りを設定することができます。注文が完全に約定した後、システムは指定された価格と注文数量で利確/損切り注文を発注します。トリガー後の実際の注文金額が最低注文金額を下回る場合、注文は無効となりますのでご注意ください。

2. 指値注文を発注する方法


ここでは、MX/USDT取引ペアを用いて指値注文の発注方法を説明します。

2.1 ウェブ


1) MEXCの公式ウェブサイトを開き、アカウントにログインします。次に [現物取引] をクリックして現物取引画面にアクセスします。

2) 注文タイプは [指値] を選択します。


3)「価格」と「数量」を入力します。

4) 設定時に「利確」と「損切り」にチェックを入れるかどうかを選択します。

5) MXの現物指値注文を発注するには、[MXを購入] をクリックします。

6) 指値注文は 「現在の注文」の下部に表示されます。

7) 市場価格が指定された注文価格またはそれより有利な価格に達すると、ユーザー様の指値注文が約定されます。約定後、「オープンポジション」セクションで購入したMXトークンを確認することができます。


2.2 アプリ


1) MEXCアプリを開き、アカウントにログインし、下部にある [取引] をタップして現物取引画面にアクセスします。

2) 注文タイプは [指値注文] を選択します。

3)「価格」と「数量」を入力します。

4) 設定時に「利確」と「損切り」にチェックを入れるかどうかを選択します。

5) MXの現物指値注文を発注するには、[MXを購入] をタップします。

6) 指値注文は「現在の注文」の下部に表示されます。

7) 市場価格が指定された注文価格またはそれより有利な価格に達すると、ユーザー様の指値注文が約定されます。約定後、「ポジション」セクションで購入したMXトークンを確認することができます。


指値売り注文の発注手順は、買い注文と同様です。売却したいMXの価格と数量を入力し、[MXを売却] をタップして指値売り注文を発注します。注文は「現在の注文」の下部に表示されます。

市場価格が指定された注文価格またはそれより有利な価格に達すると、ユーザー様の指値注文が約定されます。約定後、「ポジション」セクションで対応するUSDTトークンを確認することができます。

免責事項:本サイトで提供される情報は、投資、税務、法律、財務、会計などの関連サービスに関する助言を提供するものではなく、また、いかなる資産の購入、売却、または保有に関する助言を構成するものでもありません。「MEXC学ぶ」は、参考目的でのみ情報を提供し、投資助言を提供するものではありません。投資に際しては、リスクを完全に理解し、慎重に行ってください。当社は、利用者の投資判断に関する一切の責任を負いません。予めご了承下さい。